五輪の呪い
2021-9-4
昨日の昼、議会を終えて帰宅すると突然「菅首相辞任」のニュースが耳に入り驚きました。
午後はこのニュースで持ち切りで、テレビの情報番組はどこも「何故?、次の候補は?」てな調子になり、放映の用意をしていた事件の事などそっちのけでまるで「特番」状況だったようです。
辞任に至る経緯は報道でいろいろなされていますが、どうやら自民党人事が上手くいかず、派閥の領袖達の支援を得られず孤立。
頼みの若手議員にも党役員への就任を拒まれ(派閥の長が許さなかった)、総裁選の勝ち目が薄れたとの見方が大方でしょうか。事実はご本人しか解りません。
しかし、無派閥の菅首相は、結局頼る人たちが少なく、自ら独断で決めねばならない苦しさはあったのかもしれません。
派閥はともかく、同士や政策を共にする仲間は必要だという事でしょうか。
さて、菅首相の急な辞任には流石に自民党内外、いや、国民からも批判が続出です。
「新型コロナ対策がおぼつかない中、途中で投げ出すとは何事だ!」てな調子で、国民、特に飲食店の皆さんと野党議員の反発は凄い事。
正直、菅首相は口下手で、文章丸読みは仕方がないけど、やるべきことはやった首相と思っています。
デジタル庁の開庁や携帯料金の値下げは、公約通り実現させました。
あまり国民に評価されていないけど、新型コロナワクチンを国内に持ってきて、ワクチン接種を早めたのは菅首相で、菅さんがアメリカに行ってワクチンを確保してこなかったら、今頃は「いつになったらワクチン接種してもらえるのか?」と多くの国民がもっと困っていたはず。
当初は「年内に打てれば良いかな?」と思っていたワクチン接種は、既に7月中に2回目の接種が終わった私。非常に感謝しています。
そして何より、反対ばかりしている野党の枝野さんたちが、こんなに早くワクチン接種を行えたとは思えません。
これから衆議員選が行われるであろう11月までは、政界の動向から目が離せませんし、何より「次の自民党総裁」が誰になるのか?は大きな注目。
自民党嫌いの方にも、内部抗争としか見ないで、政策論争で次の総裁が決まっていく様子を見て欲しいから、自民党の先生方も心して総裁選を行って欲しいものです。
ちなみに、N党の立花さんや一部のジャーナリストは、菅首相の辞任で一番がっかりしているのは立憲民主党の枝野代表だろうと言っています。
自民党新総裁誕生で、枝野さんの首相就任が完全になくなったとの見方です。
ならば、そうなるように次期総裁には大いに期待したいです。
さてさて、最後に悪い記事を見つけたのでつぶやきます。
日本で五輪が開催された年には、首相が退任に追いこまれるという「五輪の呪い」というのがあり、今回の東京五輪もくしくもこの呪いを跳ね除ける事が出来なかったという記事です。
前回64年東京五輪の時は池田勇人首相が病で退任。その後誕生した佐藤栄作首相は長期政権を果たすも、72年の札幌冬季五輪の年に沖縄返還を花道に勇退。
その次が大福三角争いを制した田中角栄さんで、日本列島改造論で一躍ブームと共に日本を高度成長させた。ブルドーザーが土を削る映像が目に焼きついています。
そして98年長野五輪の年は、橋本龍太郎首相が参議員選で大敗して引責辞任だったとか。小渕首相の誕生となります。
今回も、昨年五輪が実施されていれば安倍→菅という形で済んだのに、1年延期されても新型コロナにまだ苦しめられた挙句に菅首相退陣。
「五輪の呪い」がまた続いてしまったけど、こうして過去を見るとその次の内閣は比較的長期政権で、日本を良い方向に進めてくれた内閣が多い。
しからば次の新首相にも益々期待がかかるもの。枝野さんじゃない事を願うけど、目下手を挙げそうな顔ぶれはなかなかの実力者が揃う。
個人的には・・・神奈川の方か鳥取の方が良いと思うけど、それは私の個人的意見ですから。
「五輪の呪い」。その次に良い時代が必ず来る事を願うばかりです。
国民の皆さんにはしっかり選択して頂きたいところです。