JICAホームタウン事業問題

2025-9-26

 すっかり秋の気候になってきた宮田村ですが、今日はまた暑くなるとの予報です。
自民党の総裁選も序盤戦を終わり中盤にさしかかりますが、各陣営の様子やマスコミによる優劣判断が報じられ始めました。
しかし、ここからは裏面の情報や互いの候補の足の引っ張り合いも行われそうな過去の経過ですが、5人とその取りまきの方々にはくれぐれもフェアーな総裁選を期待するものです。
また、ここからは週刊誌や新聞による爆弾記事の可能性もあり、それに乗じたSNSの誹謗中傷も始まる可能性を秘めています。
くれぐれもやめて欲しいもので、次期総裁が立派な政策を出来るように周辺も応援して欲しいものです。
 ところで、SNSによる拡散で困った事象がまた起きてしまいました。
隣の駒ケ根市に訓練所を持つJICA(国際協力機構)が発表したアフリカ諸国とのホームタウン事業に対し、移民が増えるとのSNS上でのデマが広がり、JICAはこの事業の中止を発表したとか。
海外協力隊は政府が行う途上国支援事業として素晴らしい活動で、駒ケ根市など訓練所を有する地方の街でも応援してきた経過があります。
私もJC時代には、JICAの方々と少しですが交流したり、体験事業を行なったりした記憶があります。
今の日本、総裁選でも話題に外国人の処遇は大きな課題だそうで、ルールを守らない人や外国人による不動産の購入などが懸念されていますが、JICAの事業にはそんな裏腹な事は無いと信じますが、SNSやマスコミが報じると誤解が拡散して怖いですね。
こうした間違った拡散は、日本社会の現在の究極の不安と悪と思ってしまいます。

お問い合わせ

株式会社 南田建設
〒399-4301長野県上伊那郡宮田村1467
●TEL (0265)85-2471
●E-mail minamida@siren.ocn.ne.jp
●交通・・・下図をご参照ください。

耳より情報

詳しくは画像をクリック!

施工例

詳しくは画像をクリック!