過去最高の猛暑の夏
2025-9-2
9月に入っても猛暑はちっとも収まらない様子で、今朝も山沿いの雲は秋を少し感じさせるものの、日射は強く、暑い日になりそうな感じです。
今朝の朝刊各紙は、今年の夏の猛暑が過去最高を記録し、年々暑さが増している実態を掲載しています。
都会の暑さは昔から感じていたもので、特に名古屋は暑いというイメージがりますが、その名古屋も過去最高の暑さだと報じられています。
我長野県も、猛暑日が過去最高を記録した地域が続出し、11の観測点で猛暑日日数を更新したというあまりありがたくない記事が見えます。
こうなると地球の温暖化に対する対策は本当に大事だと思うと同時に、テレビではエアコンをしっかり使えと言うけれど、電力が無ければどうにもならない事で、日本のエネルギー政策も重要だと思うところです。
気象と関係があるのか分かりませんが、熊対策も早期にしなくてはならず、猟銃の使用も変わるとか。
今日は自民党の大事な集会もあり、国の目先の行へも気になるところです。
が、この暑さの中で過ごす国民も大変であります。
暑さ対策と共に、諸政策もしっかりお願いしたいところです。