口約束に齟齬はない
2025-8-8
今年の8月の暦は、山の日を挟んでお盆休みが続くため、弊社を始め多くの企業で明日から9連休となる見込みです。
働き方改革は大事な事ですが、盆と正月というくらい昔から日本の文化でもある正月と旧盆の休業は民間企業にとっては大事な行事。
残念ながらお役所や銀行は休みは土日祝日だけだそうだから、12~15日は通常営業になるそうです。
この熱い最中、この連休は有難いと思っています。
さて、今朝も九州地方で線状降水帯による大雨に見舞われている地域もあるそうですが、まったく自然のやる事は人間の思うようにはなりませんね。
それでも宮田村は昨日は雨模様で、気温は下がって大分過ごしやすかったです。田畑の水分も有難かったですね。
ところで、昨日からアメリカとの相互関税が実質的に始まりましたが、日本の関税額が先の説明と違い、15%の上乗せになるとの事で大混乱になっています。
トランプさんとの交渉で、15%に落ち着くはずが上乗せされては話が違うと大騒ぎです。当然です。
石破首相は「齟齬はない」と言っているようだけど、口約束だったというのもお粗末ながら、始まったら約束と違うと言う事が国際間で、しかもこんな重要な事がそんな事なの?と素直に思うもの。
トランプさんを何処まで信用できるのか?という事にもなりかねず、日本政府の対応にも批判は必至。
それだけ重要な日米交渉、相互関税ですからね。トランプさんの一声で世界中のお金が消えてしまうんです。
それにしては曖昧な約束だったんでしょうか。