夏の甲子園県予選、いよいよ開幕!
2025-7-4
いよいよ参議院選挙が公示され、選挙戦がスタートしました。
しかし、何となくあまり選挙戦の様相が無いのは、参議院選挙は少し遠いというイメージから来てしまうのでしょうか。
いつもなら、衆議院の議席がある裏側での選挙みたいな印象ですが、今回は衆議院が少数与党なので、この選挙で自公が負けると政権交代の可能性がある選挙戦。
石破さんの一言一言がSNSで批判されたり、辛辣な記者の記事にされて自民党は苦しそうだけど、まさか昨年の衆議院選と同様の失敗はしないだろうねぇと思うところ。
それにしてもまたまた某党。選挙ポスターに週刊誌の記事内容を載せて相手候補の名誉棄損行為とか。
昨年の都知事選以来、選挙ポスターへの規制も始まったと聞いていたけど、それでも行う行為に、政党として、選挙人、候補者としてどうなのか・・・とも。
訴えられるのを招致で行った行為というから悪質です。選挙を愚弄する行為だと思います。
さて、話はクルリで明日から長野県も高校野球の地区予選が始まります。
この何年か、地元校や出身校の活躍があり、地区予選を楽しませてくれましたが、今年はどんな戦いをしてくれるのか。
長野県と言えば有名私立高校が常に上位を占め、大会が終わってみれば甲子園出場はやっぱりここか・・・みたいな私立校上位の構図です。
昨年も同じでしたが、優勝校の顔ぶれは変わり、近年は長野大会で連覇した高校が居ないそうです。
それだけ混戦ですが、県立高校にもチャンスはありそうとか。
但し、練習環境が違うだろうから、そこが最後にどう出るのか。
母校を含め高校球児の活躍に今年も期待します。