米は何処にあるの?

2025-2-21

 明日から天皇誕生日を挟んだ振替休日も含めて3連休という方が多いと思いますが、元々2月は28日しかないので、ホントに短く感じるところです。
それにしても今朝も非常に冷え込み、昨日に続く―12℃を記録した我社の温度計です。
しかし日中の日差しがかなり強く感じるようになりました。もう少しの我慢でしょうか。
 さて、令和の米騒動は政府が備蓄米を放出することで少し動きがありそうですが、大方の業者はその程度の量では値が下がる事はないと。
そしてなにやら中国人バイヤーが出てきたリ、やはり誰かが何処かで米を買い占めているのでは?と思わせる事は確かなようです。
日本人の主食である米の生産や販売について、やはり国の政策はちょっとどうかな?と思うばかり。
農家を守ると言いながら、結局ないがしろにしてきたツケが回ってくるという予感を感じさせます。
農地の問題も深刻です。かといって補助金頼みの農業経営だけでは今後の見通しも暗そうです。
国の抜本的な対策を望みたいところです。
それにしても米は何処にあるのでしょうか?

お問い合わせ

株式会社 南田建設
〒399-4301長野県上伊那郡宮田村1467
●TEL (0265)85-2471
●E-mail minamida@siren.ocn.ne.jp
●交通・・・下図をご参照ください。

耳より情報

詳しくは画像をクリック!

施工例

詳しくは画像をクリック!