節分と伊南消友会

2025-2-3

 2月の業務が始まりました。
昨日の日曜日は2日ですが、今年は暦の都合で節分が昨日で、今日2月3日は立春だとか。
いよいよ暦は春になりましたが、皮肉にも先日の大寒の頃は比較的暖かい日が多かったですが、立春を過ぎた明日からは逆に寒波が襲来して寒くなるとの予報です。
これから春までは三寒四温という言葉が非常に良くわかる季節です。
巷ではインフルエンザに加え新型コロナ感染者が多く出ているとか。施設や病院でも感染者が多いそうなので注意しなければなりませんが、これから各団体などで新年会という時節の最中。体調には注意が必要だと自らに言い聞かせています。
昨日の節分には有名なお寺では恒例のタレントさんや力士による豆まきが行われたとか。
「福はうち!」と叫びながら豆まきする様子が報道されていましたが、我が家では私も一人豆まきなどしてみました。
今年も福が来てくれることを願うばかりです。ちなみに「鬼は外!」は我が家では庭に向かって豆をまきながら言って見ました。
 さて、その前日の土曜日には、伊南地域の消防団団長、副団長経験者で集う消友会に出席し、年に1度の先輩や後輩団長たちとの懇親の場を楽しんできました。
現役正副団長も含めた席は、未だに旺盛な先輩方の消防魂みたいな気迫も感じるもの。
昨今の団員不足も話題にしながらも、自分たちの若かりし良き時代を懐かしく語り合ったものです。
消防団経験者には、ずっと自らの当時の勇姿が頭の隅に居るようです。

お問い合わせ

株式会社 南田建設
〒399-4301長野県上伊那郡宮田村1467
●TEL (0265)85-2471
●E-mail minamida@siren.ocn.ne.jp
●交通・・・下図をご参照ください。

耳より情報

詳しくは画像をクリック!

施工例

詳しくは画像をクリック!