阪神大震災から30年
2025-1-17
昨日は宮田村商工会の新春祝賀会に出席しました。
立場は議会の総務経済委員長という事で、来賓の一人として着座させて頂きました。
冒頭の商工会長や来賓の挨拶では今年の干支にちなみ、巳年の蛇は脱皮して変化、成長するという内容のお話で、何かと不景気感がある世相に対し今年は変化、脱皮していこうとの思いが寄せられました。
また、長年のご功績に対する商工会役員の表彰や、各企業での永年勤続表彰もなされました。
恒例の祝賀の席では、来賓の方々や会員の皆さんと一同に会する中で、話しやお酌をして回るいつもの光景がありました。
皆さん今月末に決まる新村長への期待や、今年にかける思いなどを熱く語っていました。
商工会が元気でなければ村に元気が出ないと思っています。
弊社も含めて会員企業の発展を願いたいところです。
さて、今日はあの阪神淡路大震災から30年の節目の日です。
阪神淡路大震災は、私が初めて体験した巨大地震で、早朝のあの揺れとテレビに映る神戸の悲惨な状況は今も脳裏に焼き付いています。
残念ながら当時はボランティアで現地に行くことはできませんでしたし、行ってもそれほどお役に立てる自負もなかったですが、青年会議所のメンバーが現地に向かい、何かしら手を貸してくる様子を聞いたりしていました。
昨日殿堂入りしたイチロー選手が「頑張ろう神戸!」の文字の下に活躍したのも懐かしいですね。
あれから30年。復興した神戸の街や淡路島にも何度か行けましたが、その都度あの恐ろしい光景を思い出すものです。
ある方曰く「日本の避難所生活はあの時と何も変わっていない」と仰っていましたが、まだまだ日本の大規模災害への備えは足りない事も多いと思われます。
阪神淡路や中越、熊本、東日本大震災、能登半島地震など、地震だけでも多数の大災害になってきました。
これらの経験を活かし、今後の防災を勧めて行きたいものですね。
犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたします。